➖➖ ブランコ & 紙飛行機作り ➖➖
*ロープワーク
*刃物(はさみ・カッターナイフ)の使い方
5月5日に開催した 『火おこしをやってみよう』は、大人も! 子どもたちも 火をおこす大変さと やってみる楽しさを、岡山県美作 大芦高原の自然の中で体験し 盛況に 終わらせていただくことができました。
さて 今回も!…アウトドアから 防災まで … 遊びを通して 生きる力を 身につけたいと思います。
美味しい軽食も 準備してま〜す! 大芦高原の素晴らしい自然を満喫しに ぜひ来て下さい‼︎

下記内容について十分ご確認いただいた上で、ご自身の自由意思に基づいて、当同意書にご署名ください。
*怪我の治療費請求に関しては、レクリエーション保険の範囲内とします。
(保険の適用は、イベント開催時から終了時までとする)
*保険補償外の怪我や損害、その他の問題事項が発生した際には、当事者同士で話し合いの上 解決致します。
*当イベント開催会場には、水道・トイレの設備が充分整っていないことを了承の上
参加致します。(トイレ個室・洋式便器はありますが、水が流れません。水を持参していただければトイレは利用可能です。 もしくは携帯トイレをご持参ください。)
*自然や参加者との調和を大切にし、調和を保つための努力を怠りません。
*イベントの様子をホームページ・SNS・広報などに写真や動画で掲載する場合があります。
(同意する・同意しない)のいずれかに◯をご記入ください
写真や動画の掲載に ( 同意する ・ 同意しない )
私は、上記事項について確認の上、同意致します。
NPO法人アーストラスト
理事長 若崎 晃子 様
年 月 日
ご住所
岐阜県加茂郡東白川村は 美しい山間地域⛰この地域に向かう道中の川の流れの勢い そそり立つ岩並みは 地球の力強さを彷彿とさせます。 ツチノコ伝説❗️ 日本最古の岩‼️ お茶畑の中にも巨石‼️ などなど…神秘的な魅力が満載の場所なのです🌳🌳ここで 栽培されているお茶は 白川茶として有名で このような 自然環境が 育むのですから……想像が膨らみます。
このような山間地域は 日本の宝物⭐️ 地域を超えて 守っていく大切な宝物⭐️ アーストラストは 日本の山間地域を守り隊 !!それぞれの地域の魅力をアップさせ隊!!そのための課題をクリアし隊!!たくさんの人と素晴らしい構想を共有し動く行動隊!!として 行動します。
今 白川茶発祥の地 600年の歴史がある五加地区 こころ野農園 笹俣園主と山間地域保全・地域活性化事業を進めています。
********
‥*。.・新しいお茶が 生まれました。.*。
こころ野農園
***********🍃🍃🍃**********
~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
お問い合わせ・お申し込み:
NPO法人アーストラスト 岐阜支部 事務局 前島 090-4218-1118まで
………………………………………*……*……*……………………………………
…………………………………………*……*……*…………………………………………
「地域を、私たちを もっと輝かせよう‼︎」ということで 今 活躍されている方や素晴らしい知識を持っている方をお呼びし 私たちの生活、意識の向上につながることを 発信していただき、同時に 私たちの身体を整え 新しいリズムを うみだしていける リフレッシュ日を 毎月1回 定期的に 開催いたします。
日時: 毎月 第3木曜日 am10:00〜12:00
場所: 和歌山県紀の川市貴志川町長山30番地の5 SEKIEIビル 3F
協力金: 3,000円
ワークショップ: プチ講座 毎月変わります。
SBMサロンによる 呼吸法、Meguriトレーニング
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
黄色っぽい葉は在来種
Mataさんです
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
お茶の木に混じり 草が伸びています。これを
スッキリとお茶の木が見えるように